極上の深い味わい「土居珈琲」
数多くあるコーヒーの名店の中でも、極上の深い味わいが楽しめるのが「土居珈琲」。
そのコクと上品な味は、多くのコーヒー好きを魅了しています。
「市販のインスタントコーヒーも美味しいけど、もっと上質なコーヒーが飲みたい」
そう思っている人にとって、「土居珈琲」はもってこいです。
出勤前のモーニングコーヒーや休日のひとときに「土居珈琲」を飲めば、優雅な一日になること間違いなしです。
美味しいコーヒーを飲んでみたいという方は、「土居珈琲」手に取ってみてはいかがでしょうか。
「土居珈琲」の特徴
「土居珈琲」の3つの特徴
・小規模の焙煎釜を使った「小さな焙煎」
・焙煎の鮮度が新鮮
・人間の手作業によっての不良豆を選別
「土居珈琲」の魅力は、何と言ってもその「こだわり」です。
何にこだわっているのかというと、大量生産ではなく一粒一粒を丁寧に作っているという点です。
あえて小規模の焙煎釜を使うことで、「お客さまひとりひとりに合わせたコーヒーを作る」ことを実現しています。
また、通常のコーヒー店では焙煎してから保存したコーヒー豆が贈られてくるのですが、「土居珈琲」では「生豆のまま保存し、注文があってから焙煎」しています。
焙煎してから時間が経過したコーヒー豆は、独特の酸味があり苦手だという人も多いかもしれません。
「土居珈琲」は、焙煎の鮮度が新鮮なので普段味わっているコーヒーとは一味も二味も違いますよ。
そして、「土居珈琲」は人間の手作業によっての不良豆を選別しています。
機械による流れ作業ではなく、人間の手作業によって手間と時間をかけて作られている点に注目です。
良質なコーヒー豆だけが選別されて送られてくるので、その味の品質は間違いありません。
「とにかくコーヒーの味にこだわりたい」
そんな方は、コーヒー豆の鮮度や品質にこだわっている「土居珈琲」がおすすめですよ。
\極上のコーヒー豆を取り揃えている「土居珈琲」/
「土居珈琲」を実際に購入した感想
「土居珈琲って本当に美味しいの?」
そんな疑問を持っている方も多いかもしれません。
実際に「土居珈琲」を飲んでみた人の口コミや感想が気になるところですよね。
そこで、実際に「土居珈琲」を注文し飲んでみました。
「土居珈琲」を注文しようか悩んでいるという人は、購入前の参考にしてください。
グァテマラ カペティロ農園
私が今回注文したのが、「土居珈琲 初めてのセット」です。
「土居珈琲」でどの銘柄のコーヒー豆を購入していいかわからなかったので、人気の高い2銘柄が入っているお試しセットを購入しました。
お試しセットに入っていた1つ目の銘柄が、「グァテマラ カペティロ農園」です。
「グァテマラ カペティロ農園」は料理王国100選で、3年連続「優秀賞」に選ばれた銘柄となっています。
こちらを飲んでみた最初の感想は、「後味の甘さが美味しい」でした。
私は甘いコーヒーが好みだったので、後味で残る甘さが自分の舌に合っていました。
また、柑橘系のフルーティーな香りも特徴です。
「後味にチョコレートの甘さが残る」のが特徴ですが、ただ甘いだけではありません。
上品な苦みもあるので、苦くて甘いのが「グァテマラ カペティロ農園」の魅力です。
少し冷めた状態でも飲んでみましたが、淹れたてよりも風味が増しホットでもアイスでも美味しく飲めるコーヒーでした
エルサルバドル ラ・レフォルマ農園
次に、「土居珈琲 初めてのセット」に入っていた2つ目の銘柄「エルサルバドル ラ・レフォルマ農園」の感想です。
「エルサルバドル ラ・レフォルマ農園」は、その年に収穫されたコーヒーの中から最高品質のものに与えられる名誉ある称号「カップオブエクセレンス」で、2011年に3位入賞を果たしました。
私自身も非常に期待をして飲んでみましたが、感想は「期待を超えるほど美味しい」でした。
正直美味しくて当たり前だと思っていたのですが、自分の想像を超えてきました。
「まるでグレープフルーツジュースのような酸味が心地いい」
それが、初めて「エルサルバドル ラ・レフォルマ農園」を飲んだ感想です。
コーヒー豆について一粒一粒手に取って見てみましたが、その辺で購入したコーヒー豆よりも豆がしっかりとしています。
強い苦みも特徴で、ビターチョコレートな苦味が美味しいコーヒー豆です。
「土居珈琲」ではこれらの豊富なラインナップのコーヒー豆を取り扱っているので、気になる方は一口味わってみることをおすすめします。
「土居珈琲 初めてのセット」のお試しがお得
「土居珈琲」では、様々な銘柄のコーヒー豆を取り扱っています。
聞いたことない銘柄も多く、コーヒー好きの人でもどれを買えばいいか迷ってしまいますよね。
そこで、おすすめしたのが、「土居珈琲 初めてのセット」です。
こちらは、「どれを選べばいいの?」と迷ってしまう人に向けて、人気の高い2銘柄を、お試しで購入できるセットとなっています。
金額は税込み2,472円で、合計200gのコーヒー豆が入っています。
の焙煎度合いはお店の「おまかせ」となりますが私が購入してみたところ全く問題ありませんでした。
「土居珈琲」が気になっていても、実際に購入を躊躇っている人も多いかもしれません。
まずは、お買い求めやすい「土居珈琲 初めてのセット」で、「土居珈琲」のお試しをしてみませんか?
コーヒー豆の状態も「豆のまま」や「粗挽き」、「細挽き」などお好みで選べるので是非購入を検討してみてくださいね。
「土居珈琲」のおすすめ銘柄一覧
「土居珈琲」は、他のコーヒー店とは一味違った銘柄のコーヒー豆を取り扱っています。
コーヒー好きにとっては夢のようなお店で、どの銘柄も美味しくいただけること間違いなしです。
そこで、コーヒー好きのあなたのために、「土居珈琲」でおすすめしたい銘柄一覧を紹介します。
ブラジルアマレロ(ボンジャルディン農園)
コーヒー好きなら、希少な品種のコーヒー豆を味わってみたいと思いますよね?
通なあなたにおすすめしたのが、「ブラジルアマレロ(ボンジャルディン農園)」という銘柄です。
100年以上の歴史を誇る歴史ある農園が作っている希少種であり、「土居珈琲」の中でも特に人気の高いコーヒー豆となっています。
通常のコーヒーの実は完熟すると赤くなりますが、なんと「アマレロ」のコーヒーの実は完熟すると黄色に染まります。
色が違うということは、味についても差別化できているということです。
他のコーヒー豆と比べて、柔らかなコクがあるのが特徴です。
栽培に手間がかかる「アマレロ種」は希少性が高く、コーヒー好きなら一度は味わってほしい銘柄となっています。
コロンビア エメラルドマウンテン(小さな農園ロット)
土居銘柄の隠れた逸品としておすすめしたいのが、「コロンビア エメラルドマウンテン」です。
コロンビア産の銘柄は大量生産が主とされてきましたが、こちらの銘柄は品質の高い銘柄を作ることを目的に立ち上げられたプロジェクトで作られました。
「小さな農園」で育てられたコーヒーの実は、じっくりと時間をかけて作り出したものです。
深いコクと柑橘系のフルーツを感じさせる豊かな酸味が特徴で、女性からの人気が高い銘柄となっています。
コロンビア産独特の深いコクは、一度飲むとその虜になること間違いなしです。
お値段は200gで税込み2,808円と少々高めですが、小さな農園が「特別ロット」で作り上げた注目の銘柄ですよ。
ブラジル ダテーラ農園
現在のコーヒーマーケットにおいて、一流と評される農園があるのをご存じでしょうか?
そのうちの一つが、ブラジルにある「ダテーラ農園」です。
生産から収穫・精選・輸出に至るまでのこだわりが凄く、一流と評される理由がわかります。
上質でビターな甘みと、香ばしいコクが特徴的で、市販のコーヒー豆に納得していない人も満足させる味です。
プルーマウンテンにも負けないような上品な味わいは、コーヒー好きにとってたまらない逸品です。
一口飲めば、「これ、おいしい」。
そう言ってしまうほど、完璧に仕上げられたコーヒー豆ですよ。
2杯、3杯と手が止まらなくなるので、200gのコーヒー豆もあっという間になくなってしまいます。
タンザニア モンデュール農園
コーヒーの銘柄を選ぶときに、重要にしたいのは実績ではないでしょうか?
「タンザニア コーヒーコンクール」金賞受賞という輝かしい実績がある銘柄が、「タンザニア モンデュール農園」です。
「モンジュール農園」は注文が殺到するほど人気の高い農園で、最高の品質を維持するために年間生産量を3,500袋に限定しています。
大量生産では味わえない上品な香りが、「タンザニア モンデュール農園」の魅力です。
色々な銘柄を試してきましたが、酸味と甘味のバランスがこれほど良い銘柄は滅多にありません。
コーヒーが苦手だという人でも、問題なく飲める銘柄です。
「土居珈琲」では注目の銘柄が取り揃えられているので、気になる方は是非ショップをチェックしてみてくださいね。
通販サイトでのレビュー・口コミまとめ
「土居珈琲」を購入する前に、通販サイトなどでのレビューや口コミが気になるところですよね。
コーヒー豆選びで失敗すると、コーヒーを飲むのが嫌になってしまいます。
優雅なひとときを過ごすためにも、確実に美味しいコーヒー豆を選びたいところです。
そこで、楽天やAmazonなどでの「土居珈琲」のレビュー・口コミをまとめてみました。
楽天でのレビュー・口コミ
まず、楽天での実際のレビュー・口コミは下記のとおりです。
発送も早く、コーヒーも美味しかったです!
いままでたくさんの珈琲豆を購入してきましたが、現在はこの豆に落ち着いています。甘みが絶妙で、わたしの好みにぴったり合っています。美味しい!です。
最近コーヒーミルを購入し、コーヒー豆のまま購入しています。焙煎にこだわっているお店であるため、香りもよく、美味しいコーヒーが飲めて幸せです。
Amazonでのレビュー・口コミ
Amazonでの実際のレビュー・口コミは下記のとおりです。
とても素直なコーヒーで美味しいですよ。飽きが来ない。オススメです。酸味は殆ど感じません。苦味、こく、バランスがとても良いです。少し薄めに淹れるとブラックでとても美味しい。甘味は私は感じませんでした。
リピです。
甘いコーヒーを探してこちらを見つけ、前回ドリップして飲んだら美味しいー!
昔大好きだった喫茶店のコーヒーの味を彷彿とさせます。
コーヒーの味があまり分からない夫もこちらのこのコーヒーは美味しいとお気に入りです。
今まで飲んだ中で最高に美味しかったです。
Twitterでの口コミと評判は?
口コミや評判を確認したいなら、SNSを活用するのが便利です。
SNSでは、リアルな口コミが聞けますよね。
そこで、Twitterでの「土居珈琲」の口コミ・評判をまとめてみました。
#土居珈琲 さんのコーヒー豆。噂の #グァテマラカペティロ農園
まず、コーヒーの袋を開封した瞬間の香りがすごい!そして本当に本当に美味しい!最後の一口まで美味しい!なんだ?このコーヒー。すごく好き!!これだな!幸せー! pic.twitter.com/uGFeKu7d2P— ひろ (@hiro_yu) November 5, 2020
#土居珈琲 の甘いブレンド、何コレ超美味しい。確かにほんのり甘い。どうしようステマみたいな感想しか言えない。
当分はこの豆をリピしてコーヒー飲みたい。
まじうめえ。 pic.twitter.com/Ik1AY8Ri74— おいどん (@oidon_smt) November 13, 2019
「土居珈琲」の悪い点
これまで、「土居珈琲」の良い点ばかりを紹介してきましたが、人気のコーヒー店といえど完璧ではありません。
良い点ばかり紹介されると、悪い点がないのか気になってしまいますよね。
私が気になった「土居珈琲」の悪い点も紹介しておきますので、「土居珈琲」を購入する前に一度読んでおいてくださいね。
酸味が強い銘柄が多い
一言にコーヒーといっても、それぞれ味は全く違います。
飲む側の好みも全く違うので、人よっては味が合わないということもあるかもしれません。
「土居珈琲」が取り扱っている銘柄は、全体的に酸味が強いという傾向があります。
酸味が強いコーヒーが苦手だという方は、舌に合わないかもしれません。
ただ、酸味の強さは香りの良さにも繋がっています。
酸味が強い分、フルーティーな香りが際立っているのが特徴です。
酸味と香りのどちらを優先するかが、「土居珈琲」をおすすめするときのポイントです。
酸味が強くても香りが良いコーヒーを追い求めている方にとっては、「土居珈琲」はもってこいの銘柄を取り揃えていますよ。
価格が少し高い
コーヒー豆を買うときに、一番気になるのは価格ですよね。
「土居珈琲」はコーヒーの名店であり、日本でもかなり有名なので価格が少し高めに設定されています。
もちろん銘柄によって大きく金額は変わってきますが、200gでおよそ2,000円前後となっています。
通常のお店でコーヒー豆を購入するよりは、少し高めですよね。
通常のコーヒー専門店で200g購入したときの相場は1,000円前後です。
そう考えると多少高めなので、金額面だけを考えると他のお店で買った方がお得となります。
ただし、「土居珈琲」はコーヒーの名店なので、他のお店と単純に金額だけでは比較できません。
金額は高くても、人気となっているのはそれだけの銘柄を取り揃えているからです。
多少金額が高くでも、とにかくコーヒーの味にこだわりたいという方は「土居珈琲」でお気に入りのコーヒー豆を探してみてください。
「土居珈琲」の販売店はある?
コーヒーの名店「土居珈琲」。
販売店があればそこで購入したいと考えている人もいるかもしれませんが、「土居珈琲」は店頭で販売は行っていません。
その理由は、注文を受けてから焙煎するからです。
時間をかけて焙煎しこだわったコーヒー豆を販売しているので、店頭での対応はできないと考えているようです。
そのため、「土居珈琲」のコーヒー豆を購入するなら、インターネットで注文しなければいけません。
「土居珈琲」のコーヒーは、下記で購入できます。
- 公式ホームページ
- 楽天
- Amazon
金額について調査してみたところ、公式ホームページで買うのが若干お得でした。
特に、定期購入をすれば、さらに安くで購入できます。
少しでも安くで「土居珈琲」のコーヒー豆を楽しみたいのなら、定期購入も検討してみてください。
まとめ:「土居珈琲 初めてのセット」でまずはお試し!
「土居珈琲」は、知る人ぞ知るコーヒーの名店です。
厳選したこだわりのコーヒー豆を販売していて、「土居珈琲」でしか味わえない深いコクが人気となっています。
今回は、「土居珈琲」を実際に購入してその味を堪能してみましたが、酸味が強く独特な甘さが癖になる味でした。
正直な話、コーヒーの名店といえど他のお店とあまり変わらないのではないかと思っていましたが、その考えはすぐに吹き飛びました。
普段からコーヒーを飲んでいるコーヒー好きの方なら、「土居珈琲」の凄さがすぐにわかると思います。
今までに味わったことのない深いコクやフルーティーな香りは、私の心をグッと掴みました。
「土居珈琲」は、通常の単品購入と毎月の定期購入の2種類に対応しています。
毎月届けてくれる定期購入なら、人気の銘柄もお得に購入できますよ。
最初は何を購入すればいいかわからない人も多いと思うので、まずは「土居珈琲 初めてのセット」がおすすめです。
お試しに最適のおすすめセットなので、是非購入して「土居珈琲」の魅力を堪能してくださいね。